今年は昨年以上に仕事に励みます!
昨年はオリジナルのカレンダーを作成しましたので、
今年も何か面白いアイテムを開発しようと思います。
今年もよろしくお願いいたします!
紙製、2017、猫
プログレッシブ・野菜
最近お手伝いさせていただいた日めくりカレンダーが発売されました。タイトルと出版社は『日めくり まいにち、太らない! 老けない! 食べ方』三笠書房です。食べ方などを画像の組み合わせで表現しようとしたものなので、画像と標語が覚えやすいかと思います。この食べ方の成果か分かりませんが、私も一連の仕事(『図解 40歳からは食べ方を変えなさい!』)に関わってから体重が陸上部員だった頃に近づいてきた事に(周辺の人たちからの指摘によって)気付きました。健康的に体調を整えたい人や大切な人に贈り物としてオススメです(ダヴィンチニュースにも取り上げられました)。
明けましておめでとうございます! 2016年
雨仕舞い
存在として
納得か
ふわふわ
最近の関心事のひとつに「終の住処」がある。
故郷の岡山県津山市を離れてからというもの、これまで実に転々としてきた。京都→東京→大阪→兵庫→神奈川→東京…などを学校や仕事の関係で10回ほど引っ越した。東京が一番長い。
ここにきて、何をもって「終の住処」とするのか…日々考えている。
結局、どんな風に生活したいかということは、どんな風に仕事をしていきたいかということになる。
気がつけば、物件のチラシの間取りを見て、物件毎の生活を思い描いて楽しんでしまっている自分がいる。
まだ、ふわふわ。
(画像はイメージ)
頭突き
宇那木デザイン室がブログ始めました。
デザイン(主に紙媒体)を仕事にして15年経ちましたが、ここにきて新たな動きを始めたいなと思い、ブログ(構想から10年ほど経ちましたが…)を始めました。WEBはかなり苦手な分野ですが、どこまで理解し使いこなせるのか実験しながら密かにページ更新していこうと思います。近況報告などを主に載せていきます。ご興味のある方は温かく見守ってください。